【物理がカンタンに!】「熱」②気体分子の運動

こんにちは、青波です!

 

今回は物理の「熱」の中でも

気体分子の運動という部分の勉強法を

お伝えしていきます。

 

f:id:jtajdtnw:20170916000108j:plain

この分野は他の物理の分野とは少し

勉強法が異なります。私はコツをつかむまで

この分野にとても苦手意識があました

 

文字がたくさん使われるし、公式は長い、

しかも一部を他の文字に置き換えて、

めちゃめちゃ変形する、、、

 

こんなにいろんな形に変形する公式、

覚えられないよ! と思っていました。

 

f:id:jtajdtnw:20170916000125j:plain

しかし、問題の傾向が分かり、勉強法を

変えました。すると、スラスラ解けるように

なっていきました。

 

ですから、是非参考にして、

気体分子の運動をマスターして下さい

 

私はこの分野を授業で教わったとき、

ひとつの公式のための説明に、2回分の

授業時間を使っていたので、先生に、

「この公式って公式を暗記するだけじゃ

 だめなんですか?」

と質問に行きました。

 

今までの物理の公式は、できあがった公式

を覚えて、数字や文字を当てはめて答えを

導き出すものばかりだったからです。

 

しかし、この分野に関しては、問題の

パターンが違います。

ひとつの問題に問いが4つほどあり、

その4段階で最終的に圧力を求める

というのがほとんどです。

 

これは気体の圧力を求める公式が

できるまでの行程そのものなので、

公式ができるまでをしっかり理解

することが重要です。

 

f:id:jtajdtnw:20170820013157j:plain

暗記に関しては、問題が4段階ほどで

誘導して、最終的に圧力を求めるときには

その手掛かりが最初の3問で揃っている

状態になっているので、公式の丸暗記は

必要ないと思われます。

 

まずは今すぐ気体の圧力の公式

できる行程を見てみましょう!

 

最後まで見ていただきありがとうございました。